2012年07月07日
ツタンカーメン展
今日は たなばた。
夜空見上げたけど 天の川 何処だかわからない。
たなばたの日に「ツタンカーメン展」に行きました。
16日までだから、駆け込みで行ってきました。
40分待。
残念ながら ツタンカーメンのマスクは来てませんでした。
門外不出になっているとか。
益々、見たくなりました。
エジプトに行くしかないのですね。
ポスターになってる、黄金のカノボスが ちっちゃくてビックリ。
日本は縄文時代。
エジプトの文明の発達に驚きながら、すごい品々見れて感動でした。

帰り道 紀ノ川のそば通りました。
天気、良くなり 綺麗な空。
川の水は昨日からの雨でかなり多かったです。

夜空見上げたけど 天の川 何処だかわからない。
たなばたの日に「ツタンカーメン展」に行きました。
16日までだから、駆け込みで行ってきました。
40分待。
残念ながら ツタンカーメンのマスクは来てませんでした。
門外不出になっているとか。
益々、見たくなりました。
エジプトに行くしかないのですね。
ポスターになってる、黄金のカノボスが ちっちゃくてビックリ。
日本は縄文時代。
エジプトの文明の発達に驚きながら、すごい品々見れて感動でした。
帰り道 紀ノ川のそば通りました。
天気、良くなり 綺麗な空。
川の水は昨日からの雨でかなり多かったです。
Posted by hiroちゃん at 22:43│Comments(4)
この記事へのコメント
hiro ちゃん
デコです。デコは20代の頃、京都で開催された時に行って来ました。
一度その時の写真を探してみます。
デコは七夕の夜、堀止公園で「吹上七夕まつり」があり自治会行事に参画
していました。
紀ノ川まで写して余裕ですね。ではね。
デコです。デコは20代の頃、京都で開催された時に行って来ました。
一度その時の写真を探してみます。
デコは七夕の夜、堀止公園で「吹上七夕まつり」があり自治会行事に参画
していました。
紀ノ川まで写して余裕ですね。ではね。
Posted by デコちゃん at 2012年07月08日 21:03
紀ノ川の写真、とってもキレイです☆
空もきれいやし、橋の影が向こう岸までつながってる!
空もきれいやし、橋の影が向こう岸までつながってる!
Posted by ヤコ at 2012年07月08日 22:28
hiroちゃん
何事もマメなhiroちゃん
雨の中お出かけなのね
雨があがり 夕方七夕の笹飾りを 撮りに
ぶらくり丁へ 年々ササ飾りが 寂しく感じたわ・・
何事もマメなhiroちゃん
雨の中お出かけなのね
雨があがり 夕方七夕の笹飾りを 撮りに
ぶらくり丁へ 年々ササ飾りが 寂しく感じたわ・・
Posted by としちゃん at 2012年07月08日 22:38
デコちゃん
マスク見たことあるんですね、羨まし~
七夕まつりのお仕事お疲れ様です。
子供が小さい時 そのような行事なかったです。残念。
そのかわり 商店街主催の「子供みこし」に喜んで参加してました。
ヤコちゃん
赤信号の時 車から撮りました。
信号変わるな~って思ったの初めです(笑)
としちゃん
日曜混むかなって思って土曜にしました。
雨上がって そんなに暑くもなく 40分並べました。
何処の公園もお祭りやってるんですね。
マスク見たことあるんですね、羨まし~
七夕まつりのお仕事お疲れ様です。
子供が小さい時 そのような行事なかったです。残念。
そのかわり 商店街主催の「子供みこし」に喜んで参加してました。
ヤコちゃん
赤信号の時 車から撮りました。
信号変わるな~って思ったの初めです(笑)
としちゃん
日曜混むかなって思って土曜にしました。
雨上がって そんなに暑くもなく 40分並べました。
何処の公園もお祭りやってるんですね。
Posted by hiroちゃん
at 2012年07月09日 13:44
