2012年06月03日

紅生姜

和歌山産 新生姜、 南高梅の梅酒、 御坊の紫蘇で
紅生姜漬けました。
自家製で気持ちいいです。地産地消。

紅生姜
一晩冷蔵庫へ

紅生姜
陰干し中

紅生姜
完成した紅生姜


和歌川

紅生姜  紅生姜




Posted by hiroちゃん at 22:19│Comments(9)
この記事へのコメント
<訂正です。>

梅酒ではなく、梅酢です。
失礼しました。
Posted by hiroちゃん at 2012年06月03日 22:35
紅しょうが おいしそうなのが できたね~。今年は一度やってみるわ~!
いいたんは 土しょうがのきれいなんがあったんで 買いました
それは 生姜を粉にしていろんな料理にふりかけて食べるんです~。(教えてもらったんですが~)

hiroちゃん さっそく和歌川 ”水” でしょうか~?
和歌川の近くで散歩ができて 一石二鳥でですね~!?

”ふるさと” よろしくお願いします。
Posted by いいたん at 2012年06月04日 07:45
いいたんさん

生姜のふりかけいいですね。まねしよう。
冷凍したらいいんですよね。

テーマ<水>です。^_^
もう少し上った場所も撮るつもりです。
”ふるさと”こちらこそよろしくお願いします。
楽しみましょうね。
Posted by hiroちゃん at 2012年06月04日 18:30
生姜のふりかけ冷凍しないよ!
もし作るなら メモ渡すよ~。
Posted by いいたん at 2012年06月04日 20:48
新生姜・梅酢・紫蘇 久しぶりで私も今年は生姜漬けようかな(^o^)
友人から新生姜頂いて漬けたことあるんだけど…… 大丈夫かな??
頑張ってみようと~~    ベル相変わらずおとなしく可愛いね!!
Posted by うじちゃん at 2012年06月04日 21:12
いいたんさん
”ふるさと”でレシピください。
ありがとうございます。


うじちゃん
紅しょうが 自家製作って!
大丈夫! 美味しく出来ますよ。

ベル、横を車が行きかうので 尻尾下げて怖がってました。
Posted by hiroちゃん at 2012年06月04日 21:32
新生姜が美味しい季節になってきましたね。
美味しそうに出来てるのをみて、私も真似しよっと!

ベルちゃん、いつもながらにお利口さんですね。
Posted by madam sumiko at 2012年06月05日 20:16
hiroちゃん


梅干し・紅ショウガ漬け・新生姜漬けは、去年も作りましたが
今年はどれも 作りませんでした・・・・

マメなhiroちゃんで 家族のみなさん 楽しみにしてるでしょうねヽ(^o^)丿
遠足までに 足を鍛えないとね フフフ~
Posted by としちゃん at 2012年06月08日 21:21
sumikoさん
火曜 ありがとうございました。
すみちゃんも是非作ってね。

としちゃん
足鍛えてるんですね。何処でもこいですか。
今日 ポルトヨーロッパ行きましたよ。
ぎりぎりセーフです。(笑)
とても素敵でした。
Posted by hiroちゃんhiroちゃん at 2012年06月09日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。