2012年04月22日

都をどり

昨日、初めて 都をどり 観てきました。
出演者は皆かわいくて、をどりは華やかで優雅でした。
外国からの観光客もおおぜいです。
写真撮影は禁止なので様子だけ。

都をどり

お皿は芸子さんと舞子さんが披露する立礼式お点前で
いただいたお菓子皿をお土産にもらいました。


都をどり

会場の歌舞練場


都をどり

歌舞練場の庭


都をどり

舞台


帰りに金閣寺へ。

都をどり 

都をどり

キラキラ綺麗でした。

楽しい一日で観に行ってよかった。



Posted by hiroちゃん at 17:57│Comments(11)
この記事へのコメント
hiro ちゃん

デコです。都をどり、凄いんでしようね。デコはまだ見た事
無いです。一度、見たいものです。4枚目の写真で雰囲気が
読み取れます。絶対に夢を実現します。国際人になろう。

ではね。
Posted by デコちゃん at 2012年04月22日 20:12
hiroちゃん

京都は年間どれほどの行事があるのかな?
ふと考えてしまったわ~。
都をどりも行ったことないし、一度は見に行きたいです。

金閣寺も行きたくなりました~。
Posted by いいたん at 2012年04月22日 21:02
今晩は (^O^)

今年は昨日だったのね?
昨年、行きましたよ~家の近くの娘さんが今”芸子”さんになっていて“小愛ちゃん”っていいます。
お手前も頂き、お皿も頂いてきました。
昨年は桜も満開でとても綺麗だった!
今年は桜まだありましたか?
枝垂れ桜は、見えてるけど…
Posted by するちゃん at 2012年04月22日 22:01
デコちゃん

おはようございます。
京都は国際都市って感じますよね。
日本人より日本文化 好きなのかなと思います。
国際人なって下さいね



いいたん

おはようございます。
京都は年中何かイベントありますよね。
もうすぐ、時代祭です。
行動力ある いいたん 是非出かけて楽しんできて。


するちゃん

おはようございます。
ご近所さんに芸子さんいるんですね。すごい!!!
カタログに小愛ちゃんの名前載ってます。
あの中に居たんですね。
するちゃんなら見つけらけたかな。

表に立派な桜咲いてました。綺麗でした。
Posted by hiroちゃん「 at 2012年04月23日 10:13
hiroちゃん、こんばんは。
都をどり、いいですね~。
私はまだ、行ったことがありません。
一度は、行ってみたいなぁ。
hiroちゃんの写真で、歌舞錬場の庭、初めて見ました。
Posted by madam sumikomadam sumiko at 2012年04月23日 22:04
hiroちゃん
初コメントいたします。
ふるさと土曜日に変わりましたヤコです。
写真キレイですね☆
金閣寺、水面に映ってるのとか、手前の植物とか
とっても素敵です(^-^)
京都に18年間住んでいましたが、
都をどり 見たことありません。
子どものころ、なぜ「おどり」じゃなくて「をどり」なんだろ
と思ったくらいです(苦笑)

花と綿毛のタンポポの写真、
相棒ちゃんと白いスミレの花の写真
好きです~
これからも楽しみにしています。
Posted by ヤコ at 2012年04月23日 23:05
hiroちゃん ブログデビュー やったネ
今日3度目の挑戦で、コメント届けられるかな?

楽しみに読ませてもらうから、続けてください!

都をどり は、私も昨年、初観劇したので
あでやかな 舞妓さん 芸妓さんの踊りを
思いだしました。四季それぞれの情景も
心に残ってます。

今日 インターネットで買い物できた?
では また来週ネ 
Posted by jijiちゃん at 2012年04月24日 20:42
sumikoさん

写真で庭見てもらえてうれしいです。
「ヨーイヤァサー」の掛け声で始まる、舞台。
是非、行ってみてね。


ヤコちゃん

ブログのぞきにきてくれてありがとうございます。
ふるさと 曜日変わったんですね。
なんだか、寂しい(T_T)。

ヤコちゃんは京女だったんですね。
近いと行かないこと多いですよね。
ふるさとで遠足あれば また会えますよね。


jijiちゃん

コメントありがとうございます。
額 無事買えました。
わいわいがやがや 大変でしたが^_^

jijiちゃんもブログ出来たら教えて下さいね。
Posted by hiroちゃん at 2012年04月24日 22:15
お高いんでしょうね。

わずかな年金暮らしゆえ、
このような「風流・優雅」なものを見ることができません。
Posted by 不要家族なので N先生 at 2012年04月25日 20:13
hiroちゃん

火曜日忙しかったでしょう 有難う

都をどり 良かったでしょう まだ 行ってないの

あ~言って観たい・・・(^_-)

苔の上の もみじ 何とも いい感じ
Posted by としちゃん at 2012年04月25日 22:34
N先生

奥様が現役でお仕事されてるから、がっぽがっぽでしょ。
日本の芸、一度お楽しみ下さい。


としちゃん

火曜日お疲れ様。
あそこで、イベントやってるの知りませんでした。
楽しかったです、教えてくれてありがとう(^o^)
写真、褒めてくれてありがとう。
Posted by hiroちゃんhiroちゃん at 2012年04月26日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。